マタニティヨガ/ 10:00~11:30(曜日要相談)
お問い合わせ:uchinohappychan@hotmail.co.jp
2011年04月11日
未来ある暮らし方講座
今日は未来てらすポポロン主宰の「未来ある暮らし方講座」に参加してきました。
講師は自然農法を教えている三浦伸章さん。
「永遠のいのち」というタイトルでお話してくれました。
植物も人間と同じように夜は眠るそうです。
でも、昨今の日本は明るすぎる。
夜でも煌々と明かりが灯っている。
だから植物は安心して休めない。
今回の震災を機に日本全体が「節電」をするようになった。
植物にとっては過ごしやすくなったんじゃないかな、とおっしゃっていました。
三浦さんも3月11日を契機に日本が変わっていくだろう、とお話していました。
20世紀は地球限界を超える大量生産、大量消費の時代でした。
あまりにもヒト中心の物質主義、自己中心主義。
でも、これからは目に見えないもの「心」や「魂」が大切な社会に変わっていくだろう、とおっしゃっていました。
そして原発のお話。
三浦さんのお父さんは広島に原爆が落とされた数日後に現地で仕事をしていたそうです。
しばらくして家に戻った時には白血病になってしまっていた・・・。
でも、日々の生活の仕方を変えることでよくなったそうです。
被ばくをした方の全員が全員、症状が出るわけではないんだそうです。
もともとの体の強さ、排泄作用の高い人は影響を受けにくい、というお話でした。
では、どうしたら排泄する力が強くなるのか?
・新鮮な自然のものを食すこと
・地元の物を食べること
・腹八分目の量にすること
・窒素の少ないものを摂取すること
だそうです。
我が家では、出来るだけ地産地商で新鮮なものを採るように心掛けていますが、「量」がねぇ。。。
食べ過ぎなんだよなぁ
「足るを知る」という言葉を心に刻まなくては・・・。
そうそう、うちのUクンは大人の2/3くらいペロリと食べた後、「まだ足りない~」と言って毎度大泣きしますが、
三浦さんに聞いたところ、こどもの場合、
ご飯:おかずを8:2の割合で食べれば、好きなだけ食べさせていいそうです。
早速夕食にご飯をたっぷり出したところ、手づかみでムシャムシャ食べてました
彼が「足るを知る」にはまだまだ時間がかかりそうです。
講師は自然農法を教えている三浦伸章さん。
「永遠のいのち」というタイトルでお話してくれました。
植物も人間と同じように夜は眠るそうです。
でも、昨今の日本は明るすぎる。
夜でも煌々と明かりが灯っている。
だから植物は安心して休めない。
今回の震災を機に日本全体が「節電」をするようになった。
植物にとっては過ごしやすくなったんじゃないかな、とおっしゃっていました。
三浦さんも3月11日を契機に日本が変わっていくだろう、とお話していました。
20世紀は地球限界を超える大量生産、大量消費の時代でした。
あまりにもヒト中心の物質主義、自己中心主義。
でも、これからは目に見えないもの「心」や「魂」が大切な社会に変わっていくだろう、とおっしゃっていました。
そして原発のお話。
三浦さんのお父さんは広島に原爆が落とされた数日後に現地で仕事をしていたそうです。
しばらくして家に戻った時には白血病になってしまっていた・・・。
でも、日々の生活の仕方を変えることでよくなったそうです。
被ばくをした方の全員が全員、症状が出るわけではないんだそうです。
もともとの体の強さ、排泄作用の高い人は影響を受けにくい、というお話でした。
では、どうしたら排泄する力が強くなるのか?
・新鮮な自然のものを食すこと
・地元の物を食べること
・腹八分目の量にすること
・窒素の少ないものを摂取すること
だそうです。
我が家では、出来るだけ地産地商で新鮮なものを採るように心掛けていますが、「量」がねぇ。。。
食べ過ぎなんだよなぁ

「足るを知る」という言葉を心に刻まなくては・・・。
そうそう、うちのUクンは大人の2/3くらいペロリと食べた後、「まだ足りない~」と言って毎度大泣きしますが、
三浦さんに聞いたところ、こどもの場合、
ご飯:おかずを8:2の割合で食べれば、好きなだけ食べさせていいそうです。
早速夕食にご飯をたっぷり出したところ、手づかみでムシャムシャ食べてました

彼が「足るを知る」にはまだまだ時間がかかりそうです。