マタニティヨガ/ 10:00~11:30(曜日要相談)
お問い合わせ:uchinohappychan@hotmail.co.jp

2013年09月06日

nico*ヨガクラブ 載せていただきました♪


納得住宅工房さんの雑誌、「NATTOKU STYLE」にnico*ヨガクラブが掲載されました。



真夏のとろけそうな暑い日に、子供が大騒ぎする中、

取材にきてくださったKさん、どうもありがとうございます。



現在、自宅でのクラスはマタニティのみですが、

そろそろ子供も落ち着いてきたので、一般クラスも開催したいな、と思っております。


心地よい風と陽だまりの中、ゆったりと身体を動かしてみませんか?

レッスン終了後には、きっと心も体もリラックスできていますよ♪

秋から新しいことにチャレンジしてみたいと思われる方、

ぜひ、nico*ヨガクラブにお越しください。


mailicon30shiratamaanmitsuhime@willcom.com


ありがとうございます。
今日もnico*nico*です。


  

Posted by sachie*  at 11:45Comments(0)yoga

2013年09月04日

ハーブ料理教室

今日は旦那がお休みだったので、子供を預けて料理教室に行ってきました。

講師はイスラエル人のリーさん。

すごいインパクトの強い方でした。


非常に多才で、高校の美術教師をする傍ら、自宅で英会話教室も開いています。

画家でグラフィックデザイナーで、料理も教える程の腕前。

今度単発でカフェも開くとか。


築50年程のお宅はレトロな雑貨で飾られていて、とっても素敵です。

参加者のみんなは、「かわいい~!オシャレ~!」と大絶賛。


料理はハーブを使った4品(写真がないのが本当に残念)

・チーズオムレツ

・ネギとキノコのキッシュ

・ラビオリ、なす、アスパラのサラダ

・オレンジチョコカップケーキ、リーさん特製アイスクリーム添え


私にとって、ハーブはそれほど身近な存在ではなくて、普段の料理でも、庭に生えているバジルとシソを使うくらい。

リーさんのベランダにはたくさんの種類のハーブがあって、日常的に料理につかっているそう。

乾燥ハーブもたくさんあって、ぜんぶ見せてもらったら半日かかりそう・・・


リーさんはクリエイターなので、料理も感性をとても大切にしているそう。

「ルールも大切だけど、その日の気分で使ってみればいい。

ハーブを使うことを怖がらないで!」

と力強く語っていました。


イスラエルの料理は食材に火を通すことが多くて、

手間がかかっているな、という印象。

「日本でサラダっていうと、レタス盛って、トマト盛って、キュウリ添えて、上から市販のドレッシングかけて

”はい、どうぞ”、って感じじゃない。

それってサラダ?!って思う。」

と言っていた。

確かにリーさんのサラダは「何はいっているの?」って思うくらい味に深みがあったもの。


普段、体調のことを考慮して、牛乳や卵や生クリーム、白砂糖などの食材は避けていたけれど、

もともとは大好きだったんだよね~

それらがたっぷり入った今日の料理は純粋においしかった。

「身体によくておいしい料理」をめざして勉強していたけど、ちょっとルールにとらわれ過ぎて頭でっかちになっていたかな?

舌が喜ぶ料理もたまにはアリだな、と視界が広がった思いでした。

(その後、身体が緩んで過食気味になったのは、副作用デスネ。)  

Posted by sachie*  at 20:28Comments(0)お料理