マタニティヨガ/ 10:00~11:30(曜日要相談)
お問い合わせ:uchinohappychan@hotmail.co.jp

2011年05月13日

水族館記

旦那とU太、私の母と私の4人で八景島の水族館へ行ってきました。

我が家は車の購入も、家の購入も、旅行も大抵急に決まります。

木曜の朝、ふと、私の頭にイルカが思い浮かびました。

そしたらもう、居ても経ってもいられず、どうしてもイルカに会いたくなりました。

「ねぇ、すっごいイルカに会いたいんだけど。」という嫁のわけのわからない一言で、

有給を取り、プランを立て、義母まで連れて、ずっと運転手をしてくれた旦那はホントいい人だと思います。
(単に水族館好きなだけ、という見方もあるが・・・)


金曜は快晴、夏のように暑い日になると天気予報では言っていましたが、

途中裾野~御殿場間は深い霧で前の車もよく見えないほどで、ドキドキしました。

御殿場を過ぎると、天気予報が正しかったようで、素晴らしい行楽日和になりました。


平日の水族館は空いていて、スムーズに動くことが出来ました。

まずは「スーパーイワシイリュージョン」というショーを見ました。

5万尾の「イワシ」たちの大群泳が乱舞し、水槽内の照明に照らされてウロコがキラキラ光り、

まるで巨大な生きもののように様々な形に姿を変えながら、水槽内全体をダイナミックに変幻自在に動き回ります。



U太も私も大興奮。

実際の海の中でもこんな光景が繰り広げられてるのかなぁと思うと、

ダイビングでもはじめてみようかな、という気分になりました。


次は「海の動物たちのショー」

お待ちかねのイルカの出番です。

セイウチ、ジンベイザメ、ペンギン、アシカなどの動物たちが楽しませてくれましたが、

私はやっぱりイルカが好き。

特に珍しい白イルカはまるで神様の使いのように見えました。



U太もこの表情。


その後、水族館に戻り、ひとつずつの水槽を見て回りました。

U太はペンギンを見て「たー!!たー!!(本人は来た来た!のつもり)」と声をあげて大喜び。

どうもペンギンのスピーディーな泳ぎと黄色いくちばしが気に入ったよう。

ペンギンを追ってあちらに行ったり、こちらに行ったり。

U太より明らかにペンギンの方が機敏でしたが。



昼食を食べるため水族館を後にし、近くのアウトレットに行きました。

お昼には窯焼きのピザを食べました。

U太は初めてお子様ランチを食べました。

普段食べさせてもらえないハンバーグやチーズに大喜び。

ここでもやっぱり「足りない~」と言って泣きました・・・。



夏に向かってU太のサンダルが欲しいとアウトレットモールを覗きました。

アウトドア系のショップがたくさんそろうこのモール。

私のツボでした。

お店を10何件も見たけれど、結局購入したのはクロックス。

試着すると泣きだすサンダルもあったのに、これはご機嫌で歩きだしたのが決め手。

ちょっと割高だけど、気に入ったみたいだからよしとしよう。



渋滞に巻き込まれることもなく、無事帰路に着きました。

お出掛けするなら平日がよい、が旦那の感想でした。

私の母は孫の笑顔が見られて大満足。

私は念願のイルカに会えて大満足。

U太も興奮しすぎたのか、ぐっすり眠ってくれました。

よかった、よかった、の一日でした。


  

Posted by sachie*  at 22:16Comments(0)お出かけ