マタニティヨガ/ 10:00~11:30(曜日要相談)
お問い合わせ:uchinohappychan@hotmail.co.jp
2011年06月02日
産後ヨガ
今日はマタニティヨガ卒業生を中心とした産後ヨガのレッスンを行いました。
みなさん元気そうで、久々にお会いできてうれしかったです
マタニティクラスの時はママのお腹の中にいたベビちゃんたちが、
ママに抱っこされてやってくるのを見て、感動しちゃいました
そして、出産前に「赤ちゃん生まれたらどうなっちゃうんだろう・・・」と不安を口にしていたママたちが、
優しい笑顔で赤ちゃんと向き合っているのを見て、立派なママさんぶりにまた感動していまいました
初参加の方も赤ちゃんとの生活を楽しんでいるように見受けられました。
ぜひ、ママ友の和を広げてもらいたいな、と思います。
今日は産後の体を引き締めることを意識しながら身体を動かしました。
久々に動いた方は少しキツかったかもしれませんね
若い方が多いので、身体の戻りは早いと思いますが、産後1年くらいはゆがみやすいので、
姿勢を正しく保つことに特に気を付けていただきたいと思います。
小さい赤ちゃんと接する時はどうしても身体が屈みがちになります。
授乳でも背中や肩、腕に負担がかかります。
胸を開いて、背筋を立てることを普段から意識すると、呼吸も楽になりますし、血行不良からくる身体の凝りや詰まりも
和らいでくると思いますので、日常の生活のなかでも、心がけてみて欲しいな、と思います。
今回はお試しでやってみましたが、
「次回はないんですか?」とのお問い合わせを何件かいただいたので、
来月も開催しようと思います。
詳細が決まりましたら、またこのブログでお知らせしますね
みなさん元気そうで、久々にお会いできてうれしかったです

マタニティクラスの時はママのお腹の中にいたベビちゃんたちが、
ママに抱っこされてやってくるのを見て、感動しちゃいました

そして、出産前に「赤ちゃん生まれたらどうなっちゃうんだろう・・・」と不安を口にしていたママたちが、
優しい笑顔で赤ちゃんと向き合っているのを見て、立派なママさんぶりにまた感動していまいました

初参加の方も赤ちゃんとの生活を楽しんでいるように見受けられました。
ぜひ、ママ友の和を広げてもらいたいな、と思います。
今日は産後の体を引き締めることを意識しながら身体を動かしました。
久々に動いた方は少しキツかったかもしれませんね

若い方が多いので、身体の戻りは早いと思いますが、産後1年くらいはゆがみやすいので、
姿勢を正しく保つことに特に気を付けていただきたいと思います。
小さい赤ちゃんと接する時はどうしても身体が屈みがちになります。
授乳でも背中や肩、腕に負担がかかります。
胸を開いて、背筋を立てることを普段から意識すると、呼吸も楽になりますし、血行不良からくる身体の凝りや詰まりも
和らいでくると思いますので、日常の生活のなかでも、心がけてみて欲しいな、と思います。
今回はお試しでやってみましたが、
「次回はないんですか?」とのお問い合わせを何件かいただいたので、
来月も開催しようと思います。
詳細が決まりましたら、またこのブログでお知らせしますね

また次回を楽しみにしています♪
暖花ちゃんはママのお腹の上でうれしそうにしていたね。
chikakoさんはママ友もたくさんできて、
子育てをイキイキと満喫しているようでいいですね。
また来月もお友達と遊びに来てください!
久々に体伸ばして気持ちよかったです♪
帰ったら、足がぽっかぽかでビックリしました。
また次回、楽しみにしています♪♪
nishigakiさんは相変わらずスマートですね。
妊娠中も軽やかでしたが、産後もゆとりを持って子育てを
楽しんでいるように見えましたヨ。
ママが穏やかだからMちゃんも穏やかなんでしょうね。
次回もぜひ。
お待ちしています。