マタニティヨガ/ 10:00~11:30(曜日要相談)
お問い合わせ:uchinohappychan@hotmail.co.jp

2013年01月29日

快医学講座

先日、快医学講座を受講してきました。


快医学って何でしょう?


人が健康で幸せに生きていくためには、

「息をする」、「食べる」、「からだを動かす」、「想うこと」の4つの生活の要件が健やかであること、

そして自然環境や人間関係などの心地よいバランスと関係性が大切です。

快医学は、心身が求める「快さ」を治療の原点として、健康自立をサポートする療法、だそうです。


具体的には筋骨格系のゆがみをとるために操体法や頭蓋仙骨の手当て、

内臓のゆがみをとるために臓器をあたためるアイロン療法、

自分の身体の状態をチェックしたり、適した薬草を見分ける方法を学びました。


2日間の講座でしたが、とても充実していました。

特にLET(オーリングテスト)が興味深かったです。

参考までに
http://www.harmonicslife.net/ha3.html

パルスイート(人口甘味料)をチェックしたらぜんぜん指に力が入らなくて笑ってしまった。

普段自分が使っている物が合っているのかチェックしてみると、

化粧品や大好きなゴマ、ナッツ、お茶等は大丈夫でした。

ちなみにスーパーでヨーグルトを試してみましたが、今の私にはイマイチでした・・・


また、アイロン療法はうっとり眠くなってしまうほど心地よかったです。

旦那様に試してみたいのに、いつもお酒を飲んじゃうのでトライできずじまい。

(飲酒時は避けたほうがいいらしい)



私はヨガを生活に取り入れることで、以前と比べ、体も心も健やかになったと自覚しています。

でも、ヨガ友が大病を患ったり、

そこまででなくても、便秘や冷え症などで悩んでいたりと、

ヨガですべてが解決できるわけではないんだなぁ、、、と気づかされました。

少し前までの私は盲信している部分があったのかなぁ、と反省。


これから、自分の中の引き出しに、ヨガにプラスして、心や体を健やかにするための知恵を増やしていきたいと思います。

そして、それを生徒さんとシェアできたら最高です。

よ~し、勉強するぞ!




  

Posted by sachie*  at 02:19Comments(0)お勉強