マタニティヨガ/ 10:00~11:30(曜日要相談)
お問い合わせ:uchinohappychan@hotmail.co.jp
2013年01月08日
ママヨガ、リニューアルのお知らせ
こんばんは。
今日は暖かく過ごしやすい一日でしたね
さて、1月からママヨガを再開したいと思います
子連れOKは変わりませんが、システム、料金を改定させていただきます。
詳細は以下のとおりです。
【開催日】
◆毎月2回 第2、第4木曜日 10:00~11:10
【場 所】
◆焼津公民館 アトレ3F 和室 (焼津市本町5-6-1再開発ビル)
※予約が3人以下の場合は私の自宅で行います。
【料 金】
◆月2回の参加 1800円(月の初めのレッスンでまとめてお支払いください)
◆月1回のみ 1000円
【予約について】
◆完全予約制です。
月末の最終回に翌月のレッスンの予約をお願いします。
【レッスンに際して】
◆動きやすい服装でお越しください。
◆ヨガマットをお持ちの方はご持参ください。
◆体調不良箇所がある場合は、レッスン前にお知らせください。
◆開始時間を過ぎての参加は、体を傷める原因になりますので、時間厳守でお願いします。
【お月謝の支払い】
◆月初に予約分の料金をまとめてお支払いください。
(追加分につきましては、当日お支払いください)
【お休みする場合】
◆必ずレッスン前日までにご連絡ください。
キャンセル分の料金は次回のレッスンに振替させていただきます。
◆前日までに連絡なく欠席された場合は、レッスン代をいただきますのでご了承ください。
【お友達をご紹介いただく場合】
◆予め注意事項等をお知らせしたいため、お手数ですが、お友達の連絡先を教えていただくか、
その方から私に連絡していただくようお伝えください。
以前は「とにかくママたちが子連れで出かけられる場所を提供したい」という思いで主催していました。
ティータイムなども設け、和やかで参加しやすいと好評いただきましたが、
私自身が子供連れだったため、肝心のヨガのレッスンはなかなか目が行き届かず、歯がゆく思っておりました。
また、予約システムが整っていなかったため、お休みなのかどうかわからず、待っている間に時間が過ぎてしまい
早く来てくださった方に迷惑をかけてしまう、という問題点もありました。
そして、レッスンをすればするほどなぜか赤字(笑)
産休中に「ヨガのレッスンを継続してやりたい」「もう少し回数を増やしてほしい」などというお言葉をいただきました。
とても嬉しく、ありがたく思っています
その声を反映し、今後は「身体と心の健康のために続けられるヨガ教室」を目指したいと思います。
ぜひ、お子さんと一緒にご参加くださいませ
1月につきましては、別記事に予定を掲載いたしますので、そちらをご覧ください
今日は暖かく過ごしやすい一日でしたね

さて、1月からママヨガを再開したいと思います

子連れOKは変わりませんが、システム、料金を改定させていただきます。
詳細は以下のとおりです。
【開催日】
◆毎月2回 第2、第4木曜日 10:00~11:10
【場 所】
◆焼津公民館 アトレ3F 和室 (焼津市本町5-6-1再開発ビル)
※予約が3人以下の場合は私の自宅で行います。
【料 金】
◆月2回の参加 1800円(月の初めのレッスンでまとめてお支払いください)
◆月1回のみ 1000円
【予約について】
◆完全予約制です。
月末の最終回に翌月のレッスンの予約をお願いします。
【レッスンに際して】
◆動きやすい服装でお越しください。
◆ヨガマットをお持ちの方はご持参ください。
◆体調不良箇所がある場合は、レッスン前にお知らせください。
◆開始時間を過ぎての参加は、体を傷める原因になりますので、時間厳守でお願いします。
【お月謝の支払い】
◆月初に予約分の料金をまとめてお支払いください。
(追加分につきましては、当日お支払いください)
【お休みする場合】
◆必ずレッスン前日までにご連絡ください。
キャンセル分の料金は次回のレッスンに振替させていただきます。
◆前日までに連絡なく欠席された場合は、レッスン代をいただきますのでご了承ください。
【お友達をご紹介いただく場合】
◆予め注意事項等をお知らせしたいため、お手数ですが、お友達の連絡先を教えていただくか、
その方から私に連絡していただくようお伝えください。
以前は「とにかくママたちが子連れで出かけられる場所を提供したい」という思いで主催していました。
ティータイムなども設け、和やかで参加しやすいと好評いただきましたが、
私自身が子供連れだったため、肝心のヨガのレッスンはなかなか目が行き届かず、歯がゆく思っておりました。
また、予約システムが整っていなかったため、お休みなのかどうかわからず、待っている間に時間が過ぎてしまい
早く来てくださった方に迷惑をかけてしまう、という問題点もありました。
そして、レッスンをすればするほどなぜか赤字(笑)
産休中に「ヨガのレッスンを継続してやりたい」「もう少し回数を増やしてほしい」などというお言葉をいただきました。
とても嬉しく、ありがたく思っています

その声を反映し、今後は「身体と心の健康のために続けられるヨガ教室」を目指したいと思います。
ぜひ、お子さんと一緒にご参加くださいませ

1月につきましては、別記事に予定を掲載いたしますので、そちらをご覧ください