マタニティヨガ/ 10:00~11:30(曜日要相談)
お問い合わせ:uchinohappychan@hotmail.co.jp
2011年08月20日
しっかり目を開いて
少し前まではU太と手をつないで歩こうとすると、腰をかがめなければならなかった。
ふと気がつくと、普通に手を繋いで歩けるようになっていた。
身長伸びたんだなぁ・・・。
そういえば、誕生日過ぎたらずいぶん話せる言葉が増えてきたし、
(ずぅ~っと独り言を言っている気もする)
食べ物の好き嫌いも出てきた。
ヨガの教えの中に「今ここに在ること」というものがある。
目の前に起こっている出来事に全神経を集中させて、瞬間瞬間が与えてくれるものを享受しましょう、と。
これはなかなか難しい。
ついつい過去に起こった事を思い起こしてはあれこれ考えたり、
これから起こることを不安に思ったりしがち。
私は一人っ子で幼いころから空想の中に住んでいる、っていうか妄想癖があるので、(ヤバイ?!)
現実から目をそむけて今を疎かにしてしまうきらいがある。
いつも一緒にいるとつい見落としてしまう小さな成長。
おぉ~っと驚いたり、クスッと笑えたりするようなことってたくさんあるはず。
出来るだけ大きく目を開いて、与えられた今という時間を精一杯楽しみたいと思う。
そして改めて思う事。
マットを離れてもヨガは学べる。
子育てを通じては特にね。
U太先生、これからもご教授よろしくお願いします。
ふと気がつくと、普通に手を繋いで歩けるようになっていた。
身長伸びたんだなぁ・・・。
そういえば、誕生日過ぎたらずいぶん話せる言葉が増えてきたし、
(ずぅ~っと独り言を言っている気もする)
食べ物の好き嫌いも出てきた。
ヨガの教えの中に「今ここに在ること」というものがある。
目の前に起こっている出来事に全神経を集中させて、瞬間瞬間が与えてくれるものを享受しましょう、と。
これはなかなか難しい。
ついつい過去に起こった事を思い起こしてはあれこれ考えたり、
これから起こることを不安に思ったりしがち。
私は一人っ子で幼いころから空想の中に住んでいる、っていうか妄想癖があるので、(ヤバイ?!)
現実から目をそむけて今を疎かにしてしまうきらいがある。
いつも一緒にいるとつい見落としてしまう小さな成長。
おぉ~っと驚いたり、クスッと笑えたりするようなことってたくさんあるはず。
出来るだけ大きく目を開いて、与えられた今という時間を精一杯楽しみたいと思う。
そして改めて思う事。
マットを離れてもヨガは学べる。
子育てを通じては特にね。
U太先生、これからもご教授よろしくお願いします。